大阪泉州農業協同組合おおさかせんしゅうのうぎょうきょうどうくみあい
農園名/企業名/団体名 | 大阪泉州農業協同組合 おおさかせんしゅうのうぎょうきょうどうくみあい |
---|---|
代表者名 | 代表理事組合長 楠畑 孝博 くすばた たかひろ |
生産地、製造地、店舗所在地 | 泉佐野市 |
ホームページ | https://www.ja-osakasensyu.or.jp/ |
電話番号 | 072-458-1680 |
FAX | 072-462-8010 |
メールアドレス |
e-soumu[a]mnt.jaosk.jp ※メールでお問合せの際は「[a]」を「@」に変更してお送りください |
担当者名 | 販売課 大谷 |
連絡先に関する注意事項 | 受付時間/9:00~17:00 |
生産者メッセージ・こだわり | もともと泉州はたまねぎの産地でしたが、たまねぎの価格の下落によって泉佐野市でキャベツが作られ始め、それが他の地域にも広がりました。最初は大玉のものが生産されていましたが、時代の流れで食べきりサイズのキャベツが好まれるようになり、現在の松波キャベツの生産がスタート。今では水なす、玉ねぎと並んで「泉州野菜」の一角を担っています。 |
生産/製造商品(掲載外商品を含む) | 泉州松波キャベツ、泉州水なす、泉州玉ねぎ、泉州春菊、泉州三つ葉 |
発注当日のお届け対応 | 不可 |