北大阪農業協同組合きたおおさかのうぎょうきょうどうくみあい
| 農園名/企業名/団体名 | 北大阪農業協同組合 きたおおさかのうぎょうきょうどうくみあい |
|---|---|
| 代表者名 | 代表理事組合長 木下昭男(当時) きのしたあきお |
| 生産地、製造地、店舗所在地 | 摂津市 |
| ホームページ | https://ja-kitaosaka.or.jp/ |
| 電話番号 | 06-6877-5140 ※商品調達以外の目的での営業・勧誘はご遠慮ください【大阪府】 |
| 担当者名 | 村上 |
| 生産者メッセージ・こだわり | 大阪ならではの農産物をつくることで農家所得の向上を目指したいという想いから、大阪府立大学とWE米の共同研究をスタートしました。大学では小規模の栽培でしたが、実際の田んぼでの栽培方法を研究。現在はJA北大阪で苗を育ててから農家にお渡しし、収穫後のWE米を買い取る形で栽培を拡大しています。栽培の主な時期は4~10月。大阪樟蔭大学とも協力し、新たなレシピ開発なども進めています。 |
| 生産/製造商品(掲載外商品を含む) | WE米®(ういまい) |
| 発注当日のお届け対応 | 不可 |
※商品調達以外の目的での営業・勧誘はご遠慮ください【大阪府】

