特別純米酒織姫の里
| 商品名 | 特別純米酒織姫の里 |
|---|---|
| カテゴリ | 酒類 |
| 商品特徴 | 織姫の里は、地産地消の酒造りを通して地域を盛り上げることを目的として作られた日本酒。交野市産のヒノヒカリと、生駒山系の伏流水を使って醸される。現在は、乳酸を添加して酒母を造る「速醸」が一般的だが、織姫の里は「山廃仕込み」と呼ばれる方法で、自然に乳酸培地を育て、酒母を作っている。それにより、お米本来の豊かな味わいと旨みを感じる酒に仕上がる。冷や、常温、燗など、どんな温度帯でも合うのも特長。 |
生産情報
| 年間生産/製造量 | 2,000L |
|---|---|
| 提供可能時期 | |
|
開始時期1月上旬
|
終了時期12月下旬
|
仕入れ情報
| 発注リードタイム | 4日程度 |
|---|---|
| 配送方法 | 宅配便 |
| 配達エリア | 全国 |
| 重量、容量 | 1,800ml/1本、720ml/1本 |
| 数/ケース | 6本(1,800ml)/1ケース、12本(720ml)/1ケース |
| ケースに関する備考 | 酒販店・問屋は混載可(3ケースから)、飲食店・一般の方は1ケースから |
| 保存温度帯 | 常温 |
| 希望小売価格 | 1,800ml/2,860円(税込)、720ml/1,430円 |

